トップページ > iphone 海外利用 > iPhoneを海外でwifi接続だけしたいけど使えるの?
iPhoneを海外でwifi接続だけしたいけど使えるの?
iPhoneを海外でWifi接続してネットだけ使うのはアリ。
海外にもカメラやメモ、ゲーム色んなときに役に立つiPhone。
でもiphoneを海外接続OKのままローミングして使っちゃうと後の請求が大変!
知らなかったでは済まされない状況におちいります(・ω ・;;;)

海外旅行に行くときに、あちらでローミングサービスを受けたくない場合は
まずSIMカードを抜いておきましょう。
私はdocomoのときに海外通信サービスを切らないで海外へ行き(アメリカでした)
携帯の電源をオンにしたままだったんですが、メールが入ってきたので
そのまま受信して読んだり返事をしていたら・・・あとで泣きが入りました。
電源を入れると自動的に受信できるサービスをサーチし、
そこへつなげてしまうんですね。
無邪気だったワタシは(笑)「わーい!Verizonになってるー♪」なんて
喜んで使ってしまいました。ハイ、高額請求です(涙)
で、SIMカードを抜いたら、下記のように設定します。
データローミングを「OFF」
3Gを「OFF」
機内モードを「OFF」
WI-FIを「ON」
上記のほか「Bluetooth」も遮断します。
※ちなみにSIMカードを抜いても日本で入ってる基本料金などは発生します。
例えばアメリカならwifiを見つけるのはカンタン!
というわけで、Wi-Fiだけ使うなら SIMカードを抜き取っていても
Iphoneでインターネットを使うことは可能です。
私はアメリカしか分かりませんが、あそこはスタバやパネラ、マックなど
全国チェーンのファーストフード系から個人経営ショップホテルまで、
無料wifiがないところを探すのが難しいくらいどこにでもあります。
困ったときには近くのホテルのロビーに飛び込んで
iphoneをwifi接続し連絡を取ったりしました。
Wi-Fi接続は契約したキャリアとは関係しないので
あくまで接続した Wi-Fiからの請求になります。
ですのでコーヒーショップなどの「接続無料(Free WiFi)」と書いてあるお店なら
接続はずーっといても無料。
通常の通話は出来ませんがネットにはつながっている状態なので
GmailやMSNメールなどのウェブメール、
契約内容によってはキャリアーメールも使えます。
もちろんLINEもフェイスブックもOK!
SKYPEも使えるのでお友達や家族にSKYPE持ってる人にはスカイプできるし、
自分の場合は、世界全国かけ放題プラン(月額1300円くらい)に入っていたので、
日本の固定電話にはアメリカからかけ放題しました♪
※ちなみに日本の携帯へは1分20円くらい?
というわけで、海外ではオフにする設定をきちんとしておけば
iphoneもタブレットみたいに使えちゃいますヨ!(・∀・)
2013年05月16日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。